2025/07/26
下の鍵だけ重くて閉まりづらい…そんな違和感、お持ちではありませんか? 今回は、GOAL社製の玄関錠に関するご相談をいただき、訪問対応。実はこのタイプのドアは、同様の症状で以前にも対応したことがあり、構造上こうした現象が起こりやすいことがわかっています。 🔎【状況確認と診断】 お客様から鍵をお預かりして精査したところ、鍵本体には摩耗や変形の兆候はなし。問題は錠前内部の稼働性にあると判断しました。 🛠️【実施したメンテナンス内容】 • 錠前ユニットの完全分解・内部洗浄 • 錠前ケース内に高性能潤滑剤556DXを注入 • 鍵穴には専用シリンダースプレーで適切な潤滑処理 これらの整備により、鍵の動きは劇的に改善。お客様も見違えるようにスムーズになったと喜んでくださいました😊 💬【鍵に対する考え方】 私たちは、壊れていないものは交換しないという姿勢を大切にしています。 鍵の動作不良は、単なる汚れや潤滑不足が原因であることも多く、適切な整備によって復旧可能です。無理に交換するのではなく、今あるものを大切に使い続けるサポートをしています。 🔁【再発予防にも配慮】 こうした症状は錠前の構造や経年変化が関係することも。定期的なメンテナンスを通して、不具合の予防と安心感の維持につながります。特にGOAL社製の錠前は内部が複雑な設計となっており、潤滑不足による抵抗感が出やすい傾向があります。 🧠【こんなお悩み、ありませんか?】 • 「鍵の動きが最近重くなった気がする」 • 「鍵穴の入り方が以前と違う」 • 「下の鍵だけ硬い」 ちょっとした違和感こそ、トラブルの前兆かもしれません。放置せず、まずはお気軽にご相談ください。現場での判断と対応で、交換に頼らない技術をご提供いたします。