🔐【引戸錠の緊急交換事例|故障対応+加工施工で安心の仕上がり】

  • HOME
  • お知らせ
  • 🔐【引戸錠の緊急交換事例|故障対応+加工施工で安心の仕上がり】




本日、引戸の鍵が戻らず、開閉できないという緊急のご依頼を受け、すぐに現場へ向かいました。 使用されていたのはウエスト社製の引戸錠で、故障時にデッドボルトが突出したままとなる傾向があり、過去にも同様の不具合に多数対応してきました。今回のケースもまさにそれに該当しており、扉が全く開かない状態でした。 引戸の構造を確認したうえで、信頼性の高いMIWA社製PSSL09-1LSへの交換を決定。ただし、このタイプのドアは重なり部分の隙間が非常に狭く、既製品のままでは金属同士が干渉し、正常に作動しない可能性があります。 そこで、ノミを使用して手作業による掘り込み加工を丁寧に施し、錠前が正確に収まるように微調整を行いました。錠前の長さに合わせた調整も含め、スムーズで違和感のない仕上がりを実現。施工時間はおよそ40分で完了し、動作確認もバッチリ。お客様には見た目も使い心地もすごく良くなったとお喜びいただきました。 このような引戸タイプの鍵トラブルは、初期の違和感を放置すると突然の閉じ込めや開かなくなる事態に繋がることがあります。少しでも引っかかる、動きが渋いと感じたら、早めの点検・交換がおすすめです。 🔧対応内容: • 引戸錠の故障診断 • 錠前交換(適合性の高い機種選定) • 加工による干渉防止処置 • スムーズな動作確認・美しい仕上げ 📌E-E-A-Tポイント: • 経験(Experience):25年以上の鍵修理・交換実績 • 専門性(Expertise):複雑な引戸構造や加工にも対応 • 信頼性(Trustworthiness):丁寧かつ迅速な対応、明瞭な説明 • 権威性(Authoritativeness):引戸錠トラブルへの継続的な対応実績あり 些細な違和感も、日々の安心につながる重要なサインです。鍵に関するご不安やご相談は、いつでもお気軽にどうぞ。