🔑【ツマミ交換事例|細部への配慮が信頼につながる】

  • HOME
  • お知らせ
  • 🔑【ツマミ交換事例|細部への配慮が信頼につながる】




鍵交換のご依頼をいただいたお客様から、ツマミが犬にかじられて見た目が悪いので、交換できますか?というご相談を受けました。 対象製品はYKK製のサッシ部品。メーカー専用部品のため、ツマミ単体での取り寄せは不可。内側の座・ネジなどを含むフルセットでの供給となる仕様です。 当初はツマミだけを付け替えてください。商品代だけで済みますのでとご案内していましたが、現場で改めて部品を確認した際、やはりセットで交換した方が見た目も機能も整うと判断。何より、以前鍵交換でお世話になったお客様でもあり、感謝の気持ちを込めて、作業料はいただかず交換対応を行いました。 作業はスムーズに完了。新品の部品を取り付けることで、見た目も機能もリフレッシュされ、お客様にも大変喜んでいただけました。 なお、取付後の写真は撮り忘れてしまい、事前に撮影していた新品部品の写真のみとなってしまいました。現場作業ではこうした“あるある”も起こりますが、常に誠実な対応を心がけています。 このような細部への配慮や、柔軟な判断力は、鍵屋としての信頼につながると考えています。部品の仕様やメーカーごとの対応方法を理解し、現場で最適な判断を下すことが、安心と満足を提供する鍵となります。 鍵交換や部品の不具合でお困りの際は、まずはお気軽にご相談ください。 メーカー仕様や部品の供給状況を踏まえたうえで、最適なご提案をさせていただきます。