2025/08/22
昨日の施工事例の中でも、特に緊急性の高かった鍵解錠工事についてご報告いたします。 本件は、当日3件目の対応となった緊急のご依頼でした。 ご依頼主様は、鍵を持ったまま海外へ出発されてしまい、室内には飼い犬が取り残された状態。 ペットの安全確保のため、一刻も早い解錠が必要な状況でした。 現場に到着すると、他の鍵業者様も見積もりに来られていたようで、相見積もりの中での対応となりました。 事前にその旨をお知らせいただけていれば、よりスムーズなご提案が可能だったかもしれませんが、状況を冷静に判断し、最適な対応を検討いたしました。 現場の鍵はすべてピッキング防止仕様であり、通常の解錠手段では対応が難しい構造でした。 そのため、最もコストを抑えつつ、迅速に対応可能な方法として「勝手口のノブ錠を破壊・交換するプラン」をご提案。 一度はキャンセルとなりましたが、走行中に再度ご連絡をいただき、正式にご依頼をいただきました。 急ぎの対応が求められる中、先日使用したモーターレンチを活用し、ノブを引きちぎる形でシリンダーを抜き取り、無事に解錠。 その後、ユーシンSHOWA社製の万能タイプDAC2にてノブを交換し、作業は約20分で完了いたしました。 飼い犬の安全も確保され、お客様にも安心していただける結果となりました。 現場での判断力とスピード対応の重要性を改めて実感した一日でした。 🔧【使用部材詳細】 ・メーカー:ユーシンSHOWA ・型番:DAC2(万能タイプノブ錠) ・対応箇所:勝手口 ・特徴:汎用性が高く、交換後の操作性も良好 📌【施工のポイント】 ・ピッキング防止仕様の鍵は、破壊解錠が最も迅速かつ確実な手段となる場合があります ・ペットや高齢者が室内に取り残されている場合は、時間との勝負となるため、即時対応が不可欠です ・交換後は防犯性と操作性を両立した製品を選定し、安心してご使用いただける状態に仕上げます 🔐【当社の対応方針】 鍵のトラブルは予期せぬタイミングで発生することが多く、特に緊急性の高いケースでは迅速かつ的確な判断が求められます。 当社では、現場での状況把握と柔軟な提案力を重視し、お客様の不安を少しでも早く解消できるよう努めております。 また、以下の点を大切にしながら日々の業務に取り組んでおります。 ✅ 経験(Experience):豊富な現場対応実績 ✅ 専門性(Expertise):主要メーカー製品への対応力 ✅ 権威性(Authoritativeness):施工事例の公開・口コミ評価 ✅ 信頼性(Trustworthiness):明朗な料金体系・事前見積もり・アフター対応 🛠【対応可能な鍵工事内容】 ・鍵の紛失・盗難による交換 ・鍵が回らない・開かないなどの不具合対応 ・防犯性向上のための鍵交換・補助錠設置 ・緊急解錠(ペット・高齢者・お子様の閉じ込め対応) ・引戸・ドア・門扉・店舗・倉庫など多様な施工実績あり 📷【現場での学びと姿勢】 今回の施工を通じて、緊急時の冷静な判断とスピード対応の重要性を再認識いたしました。 お客様の安心と安全を第一に考え、今後も一件一件のご依頼に誠実に向き合ってまいります。 🔔鍵に関するお困りごとがございましたら、いつでもご相談ください。 鍵が開かない、鍵をなくした、ペットが室内に残されているなど、どのようなご相談にも柔軟に対応いたします。