2025/05/23
鍵のトラブルは、いつ・どこで発生するかわかりません。そんな中、現場に向かうと「えっ、住所が見当たらへん?!」というまさかの事態に遭遇しました。 住所が違う!?現場までの珍道中 お客様から伺った住所を頼りに向かうも、目的地が見つからず…。不安になり、近くのコンビニで緊急確認。「間違いないですよ!」とのことだったので、何度も確認しながら調べてみると… なんとそれ、郵便番号でした😅💦 よくある〇丁目までは合ってるのに、後の番地が微妙に違うパターン。マンション名で検索し、ようやく現場にたどり着きました。こういうこと、たま~にありますよね! 鍵交換スタート!でも気になる違和感…? 今回交換するのは **MIWA社のRAタイプの鍵。作業を始めると、ちょっとした違和感が…。 ✅ メーカー名の向きが逆? ✅ シリンダーを止めるネジがゆるゆる? 「あれ、これ以前にも交換歴があるはずやけど…?」と思い、お客様に確認すると「交換したことないですよ」とのこと。うーん、謎が深まる…🤔 それでも作業はスムーズに進行し、約20分で交換完了!新しい鍵の使い方も丁寧に説明し、無事に終了しました。 年配のお客様とのやりとりで感じたこと 今回のお客様は年配の方。ちょっとしたトラブルがありましたが、改めて思ったのは「自分もいずれこうなるんやろな…」ということ。 どんな世代でも、みんな歳を重ねるもの。だからこそ、鍵のことで困ったときに「安心して頼れる存在」であることが大切ですよね😊 🔑 鍵のトラブルは、プロにお任せください!🔑 ・鍵交換・修理・紛失対応 ・マンション、戸建て、店舗、事務所対応可 ・スピーディ&丁寧な対応で安心! 🚪鍵のことでお困りの際は、いつでもご相談ください!🚪 #鍵交換 #鍵のトラブル #MIWA #住所問題あるある #経験値アップ #誰でも歳をとる #鍵のプロ