2025/05/15
🔑 施工後の予期せぬ問題…現場で即対応!🚪✨ 「鍵は閉まるけど、三角ラッチが引っかかっていないみたいで、風でドアが浮いてしまう…」 そんなご相談をいただき、すぐに現場へ急行しました! 🔍 現場での確認と原因特定 お住まいのドアの隙間を細かくチェックすると、ドアが少し下がっているせいで、ラッチが受け穴の位置より下にズレている状態。 その結果、鍵を閉めてもラッチがしっかりかからず、風でドアが浮いてしまう…これは早急な調整が必要です! 🛠 施工後の微調整で問題解決! ✅ 受けを5mmほど下へずらすため、ハンマーとノミを使用 ✅ 慎重に加工し、ラッチがしっかり収まるように調整 ✅ 作業後はスムーズにラッチが引っかかり、ドアも安定! 施工時のチェック不足によるズレでしたが、現場対応で速やかに修正完了💪✨ ✅ 今回の教訓:「確認はしっかり!」 施工後の微細なズレが鍵の不具合を引き起こすこともあります。 特にドアの位置関係やラッチの噛み合わせは慎重に確認することが大切ですね。 お客様にも、状況と改善策をご説明し、今後のトラブルを未然に防ぐポイントをお伝えしました! しっかり対応したことで、ご安心いただけた様子でした😊 🔑 鍵やドアのトラブルは早めの点検が重要! 「鍵は閉まるけど違和感がある」 「ラッチがうまく噛み合わない」 「ドアが風で動いてしまう」 そんな症状があれば、ぜひお気軽にご相談ください。 迅速対応で、快適な住まいを守ります!🚪✨ #鍵トラブル #施工後の確認 #迅速対応 #鍵の調整 #ラッチ不具合