🔐【鍵交換事例|安心・防犯性能アップのご提案】

  • HOME
  • お知らせ
  • 🔐【鍵交換事例|安心・防犯性能アップのご提案】




本日2件目のご依頼は、公団住宅にお住まいのお客様からのご相談でした。 「鍵を刺したまま外出してしまい、戻ったら鍵がなくなっていた」とのこと。以前にも似たようなことがあったそうで、今回は防犯面を重視して鍵交換をご希望されました。 現場にて確認したところ、使用されていたのはMIWA社製のRA CYタイプ。いわゆる“竪穴くの字キー”と呼ばれるもので、鍵業界では「鍵とは呼べない鍵」とまで言われるほど、ピッキング耐性が非常に低いタイプです。 このタイプは、構造上ピッキングや不正解錠に弱く、紛失や盗難の有無に関わらず、早めの交換が推奨される鍵です。特に集合住宅や公団住宅では、共用部との兼ね合いもあり、セキュリティの見直しが重要になります。 🔧【今回の対応内容】 ・MIWA社製のU9 RA横型シリンダーへ交換 ・U9シリーズは、耐ピッキング性能・耐摩耗性に優れた高性能モデル ・お客様のご予算も考慮し、コストパフォーマンスの高い最適な提案を実施 ・作業は約20分で完了。交換後は動作確認と使用方法のご説明も丁寧に行いました 交換後、お客様からは「これで安心できます」と安堵の声をいただきました。 鍵は日常生活の中で見落とされがちな部分ですが、防犯性や使い勝手に大きく関わる重要な要素です。 🔍【鍵交換のポイント】 ・古い鍵は、見た目がしっかりしていても内部構造が脆弱な場合があります ・特にRA CYタイプのような旧式の鍵は、ピッキングや不正開錠のリスクが高く、早めの交換が安心です ・U9シリーズは、国内でも高い評価を受けている防犯性能の高いシリンダーで、住宅・店舗問わず幅広く採用されています 🔑【私たちのこだわり】 鍵の交換は、単なる部品の取り替えではありません。 お客様の生活スタイルやご予算、防犯意識に合わせた最適な提案を行うことが、私たちの使命です。 ・現場での丁寧な診断 ・無理のない価格設計 ・安心して使える鍵の選定 ・施工後の説明とフォロー これらを徹底することで、ただの鍵交換ではなく「安心を届ける仕事」として取り組んでいます。 今後も一件一件、誠実に対応しながら、鍵を通じて安全で快適な暮らしを支えてまいります。 鍵のことでお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください。