2025/02/11
こんにちは!本日2件目の鍵工事のご依頼内容をご紹介いたします。
ご依頼内容 本日は、MIWA社の廃盤URタイプのシリンダーが回らなくなったというご依頼をいただきました。お電話でお話を伺った際、上下2個のシリンダーが同一仕様であることが判明したため、事前に準備を整えて現場に向かいました。
現場での確認と対応
現場に到着すると、サッシメーカーのドアに同じタイプのシリンダーが取り付けられていることを確認しました。しかし、この廃盤URタイプの鍵は折れやすい欠点があるため、より安全で耐久性の高いディンプルキーへの交換をお勧めしました。
作業内容
1.準備と確認 事前に確認した情報をもとに、必要な工具と部品を準備して現場に向かいました。
2. シリンダーの取り外し 旧式のMIWA社URタイプのシリンダーを丁寧に取り外しました。
3. 新しいシリンダーの取り付け より安全で耐久性の高いKABA Ace3250R金色のシリンダー2個に交換しました。
4. 動作確認: 新しいシリンダーが正しく動作することを確認しました。 作業は約20分で完了し、お客様にも安心していただけました。
防犯対策の重要性 鍵の調子が悪いと感じたら、早めの交換がおすすめです。特に防犯性が高いディンプルキーへの交換は、鍵の耐久性を向上させ、不正開錠のリスクを大幅に減少させます。
お客様の声 今回の工事後、お客様からは「迅速に対応していただき、本当に安心しました」とのお言葉をいただきました。お客様の安心と満足を第一に考え、迅速かつ確実なサービスを提供しています。
まとめ
鍵の調子が悪いと感じたら、早めの交換が重要です。防犯対策として高い効果を発揮するディンプルキーへの交換を検討してみてください。私たちは、お客様の安全と安心を守るために、常に最適なサービスを提供することを心がけています。
お問い合わせ
鍵の交換や修理に関するご質問やご相談は、どうぞお気軽にお問い合わせください。専門のスタッフが丁寧に対応し、最適な解決策をご提案いたします。
#鍵交換 #鍵工事 #ディンプルキー #鍵屋