🔧【鍵が開かない…その原因と対処法】





本日、鍵の不具合に関するご相談をいただき、現場にて対応いたしました。 お客様からは鍵が閉まるのに、開ける時だけ急に固くなる。何度も回してようやく開くが、毎回ストレスを感じるとのお電話がありました。 玄関ドアはTOSTEM製、鍵はMIWA社のPSキー。約8年前にリフォームされたとのことで、まずは交換ではなく、内部洗浄による改善が可能かどうかを判断するため、すぐに現場へ向かいました。 現地にて鍵をお借りし、動作確認を実施。症状から判断して、シリンダー内部の汚れが原因と考えられ、洗浄による改善が見込める状態でした。 TOSTEMの新しいドアは、錠前を取り外す際にドアレバーや戸当たりも外す必要があり、やや手間がかかりますが、丁寧に分解し、洗浄スプレーを注入。すると、黒い汚れがしっかりと排出されました。 その後、乾燥を待ってからシリンダースプレーを注入し、錠前単体で再度動作確認。鍵の回りが非常にスムーズになり、40分ほどで作業は完了しました。 お客様からはこれで毎日のストレスがなくなりましたと笑顔でお言葉をいただきました。 今回のように、鍵が急に固くなる・引っかかるといった症状は、内部に溜まったホコリや汚れが原因であることが多くあります。特に玄関先が風の強い環境の場合、鍵穴に細かい砂やホコリが入り込みやすく、定期的なメンテナンスが鍵の寿命を延ばすポイントとなります。 鍵の違和感を放置すると、最終的には開かなくなる・鍵が折れる・シリンダーが破損するなど、より大きなトラブルにつながる可能性があります。 「少し引っかかる」「開け閉めに力がいる」と感じた時点で、早めの点検・洗浄をおすすめします。 当社では、現場主義を徹底し、鍵の不具合に対して一件一件丁寧に対応しております。 交換が必要か、洗浄で改善できるかを的確に判断し、無駄な費用をかけずに最適な方法をご提案いたします。 MIWA・GOAL・SHOWAなど主要メーカーの鍵に対応しており、戸建て・マンション・店舗・施設など、幅広い現場での実績があります。 鍵のトラブルでお困りの方は、ぜひお気軽にご相談ください。 「鍵が開かない」「鍵が固い」「鍵穴に違和感がある」など、些細なことでも構いません。 現場経験豊富なスタッフが、迅速かつ誠実に対応いたします。 🔑鍵のメンテナンス・修理・交換は、信頼と技術のある専門業者へ。 安心・安全な暮らしを守るために、日々の点検と早めの対応が大切です。 #鍵修理 #鍵メンテナンス #鍵が開かない #鍵が固い #鍵トラブル #鍵の洗浄 #シリンダー不具合 #TOSTEMドア #MIWAキー #鍵屋の現場対応 #鍵の寿命を延ばす #防犯対策 #鍵の違和感 #鍵の点検 #鍵交換不要 #現場主義 #鍵の専門業者