🔧【鍵が回らない…物置のシリンダー交換対応】

  • HOME
  • お知らせ
  • 🔧【鍵が回らない…物置のシリンダー交換対応】





本日2件目のご依頼は、平成30年に鍵交換をさせていただいたお客様からの再依頼でした。 現在はお向かいに新居を建てられ、以前の住宅は物置として使用されているとのこと。 今回は「鍵が回らず開かない」とのご相談をいただき、事前にまずは洗浄から試してみましょうとお約束して現地へ伺いました。 🔍【現地確認と初期対応】 物置のドアには上下2つのシリンダーが設置されており、まずは両方をパーツクリーナーで洗浄。 そのうち、上側のシリンダーが開ける方向にまったく回らず、鍵が使えない状態でした。 交換作業を行うには、まず鍵を回して開ける必要があります。 何度か洗浄を繰り返し、慎重に力をかけたところ、一度だけ回転。 この一瞬の動きで、なんとか交換可能な状態に持ち込むことができました。 ただし、それ以降はまったく回らず、鍵としての機能は失われている状態でした。 🔐【交換のご提案と施工内容】 お客様に状況をご説明したところ、今後のことを考えて交換してくださいとのご判断。 現在は居住されていない物件であるため、防犯性よりも実用性を重視し、通常のギザ鍵タイプをご提案しました。 今回使用したのは、MIWA社製 U9 TE26 CY(2個同一キー・鍵6本付き)。 住宅用として広く使われている信頼性の高いモデルで、コストパフォーマンスにも優れています。 作業時間は約20分。スムーズに交換を完了し、物置の荷物も問題なく出し入れできるようになりました。 ✨【鍵の不具合は早めの対応が安心】 鍵が回らない、開かないといった症状は、経年劣化や内部の摩耗が原因であることが多く、放置すると完全に動かなくなる可能性があります。 今回のように、一瞬の動きで交換可能な状態にできたのは幸運でしたが、早めのご相談が何よりの安心につながります。 当方では、過去に施工させていただいたお客様からの再依頼も多数いただいております。 以前お願いして良かったから、また頼みたいそんな声に応えられるよう、丁寧で確実な作業を心がけています。 📲【鍵の不具合・交換・修理はお気軽に】 鍵が回らない、開かない、紛失したなど、どんなお困りごとでもご相談ください。 電話・メールで24時間受付しております。 現地確認からご提案、即日交換までワンストップで対応いたします。 🔧【対応実績と技術力】 ・MIWA・SHOWA・GOAL・KABAなど主要メーカーに対応 ・住宅・物置・店舗・事務所など幅広く対応可能 ・施工事例や日常の工夫をSNSやブログで多数公開中