2025/09/17
本日、鍵の不具合に関するご相談をいただき、現場にて対応いたしました。 ご連絡内容は戸先の鍵のツマミが外れてしまい、施錠できなくなったとのこと。 戸先側の錠前は、ケースとスライドレバーの位置関係があるため、基本的に同じ型でしか交換できません。 そのため、まずは現地での確認が必要と判断し、訪問いたしました。 現場にて錠前を確認したところ、サッシメーカーの廃盤品であることが判明。 サイズもやや小さめで、互換性のある代替品が見つかりにくい状況でした。 このような場合、無理に同型を探すよりも、構造上の別の箇所に着目することで、より良い解決策を導き出すことが可能です。 そこで、お客様に中央の錠前を交換してはどうかとご提案しました。 ちょうど中央の錠前も調子が悪く、操作が押し込み式で使いづらい状態。 新しい錠前にすることで、操作性の向上はもちろん、防犯性も大きく改善されます。 🔧今回使用したのは、MIWA社製PSSL09-1LS。 引戸に適した高性能な錠前で、使いやすさと防犯性のバランスに優れています。 交換作業は約20分で完了。 戸先側の錠前は目隠しの役割として元に戻し、見た目も違和感なく仕上げました。 お客様からは使いやすくなって安心しましたとのお言葉をいただき、無事作業完了となりました。 鍵の不具合は、日常生活の安心・安全に直結する重要な問題です。 特に廃盤品や特殊な構造の錠前に関しては、現場での柔軟な判断と確かな技術が求められます。 当社では、現場主義を徹底し、鍵の交換・修理・調整において、スピードだけでなく誠実さと専門性を重視しています。 お客様の不安に寄り添い、無駄な費用をかけず、最適な方法をご提案することを心がけています。 MIWA・GOAL・SHOWAなど主要メーカーの錠前に対応しており、戸建て・マンション・店舗・施設など、幅広い現場での実績があります。 また、廃盤品や特殊な鍵のトラブルにも柔軟に対応し、原因の特定から改善までを一貫して行います。 鍵の違和感や不具合を感じた際は、ぜひ早めにご相談ください。 「鍵がかからない」「鍵が外れた」「操作しづらい」など、些細なことでも構いません。 現場経験豊富なスタッフが、丁寧かつ迅速に対応いたします。 🔑鍵の交換・修理・点検は、信頼と技術のある専門業者へ。 安心・安全な環境づくりのために、確かな判断と誠実な対応をお約束します。 #鍵交換 #鍵修理 #廃盤錠前対応 #鍵の不具合 #現場対応 #MIWA錠前 #鍵トラブル #鍵の安全対策 #鍵の点検 #鍵の違和感 #鍵の専門業者 #現場主義 #安心を届ける仕事